延岡の水曜日のコロナ感染者数の発表が先週とくらべ減少となっています。 前回お伝えした延岡の新規感染者数の人数が6人でした。 今回の発表は0人でした。(※R5.4.26現在) ついに、新規感染者が0人になるところまでコロナを抑えることができたようです。 コロナ感染症も5類になり、マスクの着用も緩和され、徐々にコロナ禍以前の状態に戻ってきていて喜ばしいかぎりです。 ただ、専門家によるとまた感染拡大しそうな変異株があるとのことでした。 コロナ感染症が5類になったとはいえ、地道な感染対策は続けていこうと思います。
こんにちは、野村クリニックの薬剤師です。 今回のテーマは、「疲労」です。 なぜなら、「疲労を溜めないようにしましょう」といわれても、 「疲労ってなによ!」と言われると説明があやふやになるからです。 これはいかんと思い、今回は疲労について調べてみました。 公益財団法人長寿科学振興財団の健康長寿ネットに面白い記事がありましたので参考にされてください。 https://tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/undou-shougai/hirou-busshitsu.html 公益財団法人長寿科学振興財団.健康長寿ネット.疲労とは?疲労の原因と回復方法 <疲労とは> 疲れがたまるなどの使われ方をする現象で 日本疲労学会では、 「過度の肉体的および精神的活動、または、疾病によって生じた 独特の不快感と休養願望をともなう身体の活動能力の減退状態である。」と定義されています。 つまり、体が「これ以上、運動や仕事などの作業を続けると体に害がおよびますよ!」という警鐘を鳴らしている状態なのだそうです。 <疲労によって起こる現象には> 心身への過負荷により生じた活動能力の低下が起こるそうで、 〇思考能力の低下 〇刺激に対する反応の低下 〇注意力の低下 〇注意散漫 〇動作緩慢 〇行動量の低下 〇眼のかすみ 〇頭痛 〇肩こり 〇腰痛 などがみられるそうです。 厚生労働省が疲労度のチェックリストを作成していたので、参考にされてください。 https://kokoro.mhlw.go.jp/fatigue-check/worker.html 厚生労働省.こころの耳.働く人の疲労蓄積度セルフチェック(働く人用) https://www.mhlw.go.jp/topics/2004/06/dl/tp0630-1d.pdf 労働者の疲労蓄積度チェックリスト <疲労度のチェック方法>
疲労対策はいろいろあるかもしれませんが、 やはり睡眠をとることが一番のようです。 やらなければならないことが多すぎて、時間がない人が多いとは思いますが、、、 疲労を解消できる睡眠時間は何としても確保したほうがよさそうです。 とりあえず、 〇寝る前に牛乳をコップ一杯のんで、 〇湯船に20分くらい浸かって体の深部体温をあげて 〇少し低いぐらいの室温の部屋で 〇ストレッチ動画を流し見しながら ぐっすり眠れるかを試してみたいと思います。 以上、薬剤師の独り言でした。