薬剤師のブログ

線状降水帯が全国で猛威を振るっています。

雨が滝のように降り注ぎ、梅雨明けしたのに湿度が高い日々が続いています。

湿気が多くて熱中症になりそうです。

しかし、熱中症にならないように閉じこもれば、家族感染でコロナになり、

外で涼をとれば、人づてにコロナに感染する。

いったいどうすればいいのやら、、、

こんにちは、野村クリニックの薬剤師です。

コロナがいよいよ海外ニュース並みの感染者数になってきました。

気を引き締めて、3蜜を避ける、手指消毒をこまめに行う、会話はマスクをしてからする。などなどできることをできるだけ頑張っていきたいと思います。

さて今回のテーマは、「水中毒です。」

熱中症の対策で頑張って水をたくさん飲んだ人が

「水を飲み出してから、からだがだるくなったんだけど」とか

「胸がつかえるような感じがするようになって、気持ち悪くて食欲がなくなったんだけど」などと言われます。

水を飲んでいるだけなのに、なんででしょうか?

実は、水であっても飲み過ぎると中毒症状が出てくるからです。

よくよく考えれば水は血液になっていくので、

血液の成分のうち、特にナトリウムが血が増えすぎて薄くなって

倦怠感、頭痛、吐き気、急激な眠気、

重症になると昏睡したりします。

いわゆる、低ナトリウム血症(水中毒)の症状です。

もし、2ℓのペットボトルを一気飲みしタイムを競ったり、

個人差はありますが、1時間に1ℓの水分を摂取したりしている方は、要注意です。

対策は、味の濃ゆいナトリウムがたくさん取れそうな食事をすることです。

ナトリウムつまり、塩気の多いものをとるのがポイントです。

※ただし、高血圧症の方は、かかりつけ医の指導に従ってください。

長年の努力が水泡になってしまいかねません。

また、自分が水中毒か判断がつかない方は

尿の色が薄く、量が多いかを確認してみてください。

該当する場合は、体の水が多いサインになります。

最後にもっと手軽に何とかならないかと考えている方、

経口補水液はいかがですか?

経口補水液はほかの飲み物より、ナトリウムなどが多く含まれているので、お手軽な摂取が可能です。

ただ、常用してしまい飲み過ぎると糖尿病になるので、適度な摂取をお勧めします。

、、、ちなみに、漢方では、苓朮剤といって、水分を調節する利水薬のレシピがあります。

五苓散なんて有名ですよね。

ただ、水中毒にはポテトチップスのほうが効果的だと思いますが、、、

色々考えてきましたが、やはり一番は水を摂取しすぎないように、

1日に、500mLペットボトル2本の適切な水の摂取と、朝起きてまず1杯の水を飲んで、

1日を快適に過ごしていくことだと思います。

以上、薬剤師の独り言でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です